2015年4月12日日曜日

西部劇ブーム

「西部劇」・・・死語になりつつある。

そう言えば「時代劇」も影が薄くなりつつある。
我々が子供の時代、映画はヤクザものかチャンバラ、洋画は西部劇が主流だったように思う。

TVでも「ローハイド」「拳銃無宿」「ライフルマン」等々たくさん放映されていた。最後に絶対に悪者はやられる勧善懲悪(アメリカ映画の基本)なので安心して観ていられたものだ。

中学時代、その西部劇にハマっていた。
モデルガン屋さんがあってプラスチックに銀メッキしたものがあって、学校の帰りによく立ち寄ったものだ。しかし安くて3000円。弾蒼や撃鉄が動くものだと数千円もした。
小遣いが月500円の時代、中学生には手が出ない。でも何とかやりくりして買った。

当時の親友は中村クン(彼は30代に早世したが)彼のアイデアでボール紙でガンベルトを作ったりもした。薄手のボール紙を数枚合わせてベルトとガンホルダーを作り色を塗ってそれらしい物が出来た。
二人で悦にいって早打ちの練習や打ち合いをしたものだ。

それが講じて山でやろうと言うことになり、豊中で唯一残された山林、東豊中まで行った。
今では住宅街になり、千里ニュータウンに隣接する場所だ。当時(昭和35~6年)は知らなかったが千里ニュータウンの工事が始まっていて山をかき分けて入ると突然、開発現場に出くわした。ブルトーザーが大きな音をたてて動いている。
二人にとっては大発見。「誰にも言わないでおこう」二人だけの秘密だ。
そして度々二人の「秘密基地」を見に行った。拳銃ソッチノケで!
拳銃はつごう数丁持っていたが知らず知らずに無くなってしまっている。惜しいことをしたとも思う。